善勝寺について

善勝寺のご案内

名称 浄土真宗大谷派 龍臥山 善勝寺
宗祖 親鸞聖人
本山 東本願寺
所在地 〒395-0016
長野県飯田市伝馬町2-31
»飯田ICからのアクセスマップはこちら
電話 0265-24-0420

明るい人生を求める人へ

在家仏教

真宗大谷派京都東本願寺に所属する善勝寺は、プロの坊さんの修行道場ではなく、普通の生活を営む民衆の救いを明らかにされた親鸞聖人を開祖とする、南無阿弥陀仏の教えを受け継いでいる。だめな人は一人もいないと説かれた親鸞さまの教えは、現代にあっても明るい人生を求める人々を生み出す原動力となっている。

宗祖親鸞聖人報恩講

善勝寺の最大行事は、宗祖親鸞聖人を讃え、自分の人生を問う親鸞聖人報恩講である。11月23日には、おじいさん、おばあさん、おとうさん、おかあさん子供たちに至るまで家族総出でお寺参り。毎年、七,八百名の参拝者で賑わい、親鸞さまを讃え、おつとめの練習、法話の聴聞など、有意義な一日を過ごします。

南無阿弥陀仏の教えを聞きましょう

真宗のお寺は、自分の都合のよいことをお願いする祈願所ではありません。だからこの寺には家内安全、商売繁盛を祈願するお守りやお札はありません。大事なことは、南無阿弥陀仏の教えを聴聞して、自分の人生の大道をはっきりさせることです。そのために、毎月、寺の聞法機関誌「慈窓」が全檀家に配布される。現在「慈窓」は北海道から九州まで多数の人々の心の支えになっている。

聞法会と婦人会

真宗の教えを聞きたいと願う人のために、善勝寺では月一回、聞法会と、婦人会の定例会を開催している。聞法会は、老若男女を問わず、南無阿弥陀仏の教えを聞こうと願う人のための法話会である。婦人会は、会員制で教えを聞き、会員の親睦を図る会である。善勝寺の檀家以外の人も参加できますのでおいでください。